今のところ幸い怪我などはしていませんが、結構すごい音がするので危険です。
けが防止のため、リビングにカラーマットを敷き詰めてみました。
最初9枚セットのキャラクターものを3つ買ったのですが、意外と小さかったです。
3つ(27枚)では全然足りず、リビングの隅が埋まるだけでした。
ちょっと心許ないので追加しました。
いつも行く店にあった在庫を全部買ったのですが、まだリビングが埋まりません。
ネットで同じサイズのマットを探して JOINT COLOR MAT というものを買い足ししていきました。
買ってから気がついたのですが、ネットの方が安かったです。
失敗しました

いつものように最初からネットで買えば良かったです。
約850円(近くの店) → 約600円(ネット)
ジョイント カラーマット(Amazon.co.jp)
最終的に 計20セット
11×09 = 99枚
09×08 = 72枚
合計 171枚
171枚あってもリビングのすべてを満たすことはできませんでしたが、ソファーや棚があるところは除いて、目に見えて危険なところはすべて埋めました。
ここまですると爽快です。
実際、リビングをこのようなカラーマットで敷き詰めてみると、床の防音、断熱、傷防止にもなるので快適です。
床の傷も落書き、汚れなども気になりません。
何が起こるか分からない赤ちゃんです。
加工も簡単なカラーマットで床を覆ってしまうのが一番良い方法なのではないでしょうか?
赤ちゃんのけが防止のため、カラーマットを敷くことをおすすめします。
ジョイント カラーマット(Amazon.co.jp)