ママが赤ちゃんをお風呂にいれると、乳児湿疹が増えるというので、今度からパパがお風呂に入れることになりました。
我が子なので乳児湿疹があろうが無かろうが、かわいいものですができれば綺麗な肌に戻してあげたい。
そのため、乳児湿疹をよく観察してみました。
特徴は、ほっぺと鼻筋から目にかけてひどく顔以外には湿疹はない。

うん?
ちょっと待てよ。
鼻筋から目にかけてだと。
海人は以前、桃香の赤ちゃんの風呂の入れ方を観察していた。
桃香
「赤ちゃんはまず、綺麗なガーゼで顔を拭き取るんだよ。石けんをつけてごしごし。そして水を含ませたガーゼでさらにごしごし。」
その手際は良かったが、とても早いものだった。
こんな短時間のすすぎで、つけた石けんというものは落ちるのだろうか?
海人
「何で、もっと水でごしごししないの?」
桃香
「だって、目に水が入ったらかわいそうじゃない。」
そうか、かわいそうなのか。
かわいそうなら仕方がない。
お任せしよう。
その時は、引き下がった海人だったが…。
このやりとりにヒントはないのだろうか?
ひょっとして…。
海人は考えた。
乳児湿疹が多いところは、ちょうど水洗いを良くしていなかったところだ。
単純に石けんが落としきれず、石けんがついたままにしているのでその場所が炎症を起こしているだけなのではないだろうか?
その日、海人は早速実践に移した。
「ごしごし。ごしごし。ごしごし。石けんをつけずに、ガーゼでごしごし。」
赤ちゃんの全身を洗ってから、湯船に入れながら顔だけを一生懸命 赤ちゃん用ガーゼハンカチ でこすった。
軽くだが、丹念にこすった。
桃香
「きゃー。ほほから血が出てるじゃない。」
ちょっと、こすり過ぎたようだ。
海人
「まあ、まあ。ちょっとだから。石けんもつけずにごしごしやってみた。」
桃香
「もう、まったく

海人
「分かった。今度は石けんも使ってみるよ。」
何も知らずにすやすや眠る みうちゃん。
ちなみに、お湯洗いの効果は3日で早くも出てきました。

目立ったぶつぶつはなくなり、乳児湿疹はかなり良くなってきました。
赤ちゃん用ガーゼハンカチを使って綺麗に洗ってあげる効果はやはりあるようです。
しばらく、続けてみることにしました。
3.に続く
赤ちゃん用ガーゼハンカチ (Amazon.co.jp)